講座詳細
資格名 | 箸礼法伝承師 無料説明会 |
---|---|
詳細 | 箸礼法伝承師に関するミニセミナー付きのオンライン説明会(30~40分程度)を 開催致します。 【説明会の内容】 • なぜ今、箸礼法が必要なのか? •「 毎日の箸使い」と「健康」はどう関係しているの? • 講座ではどんなことが学べるの? • 箸礼法を身につけることで、どんな可能性が広がる? • 協会が目指している未来のかたち …などを中心に、オンラインでわかりやすくご紹介します。 もちろん、参加者の方の質問や気になることにもお答えします。 どうぞお気軽にご参加ください。(参加無料/所要時間 約30〜40分) ーーーーーーーーーーー 【協会からのメッセージ】 健康に気をつけて、日々の暮らしを大切にしたい。 食事も、運動も、できることから取り入れたい。 そんな心掛けを大切にしたい方々へ。 箸礼法は、毎日の「箸使い」に小さな気づきを添えることで、 食事そのものの質が変わっていく——そんな新しい健康習慣です。 何気ない食事の時間を見直すことは、 自分自身の体調や感覚に、やさしく意識を向けることにもつながります。 箸使いを整えることは、食習慣を整えること。 そして、日々の生き方をより健やかにしていくこと。 あなた自身、そしてあなたの大切な人たちが、 健やかで活き活きと年齢を重ねていけるように。 今こそ、箸礼法という新しい健康習慣を、暮らしの中に加えてみませんか? 少しでも気になった方は、ぜひ説明会にご参加ください。 ※《日程》 日程が決まり次第UPを致します。 今しばらくお待ちください。 |
受講料 | 無料 |